差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
programming:php:start [2011/06/26 07:27]
yuki
programming:php:start [2021/05/22 17:59]
yuki 削除
ライン 4: ライン 4:
     * http://​php.benscom.com/​manual/​ja/​funcref.php     * http://​php.benscom.com/​manual/​ja/​funcref.php
  
-  * 開発環境 +  * [[.:​autoload:​]] 
-    実験用ディレクトリをSamba公開してchmod 664、chown ユーザ、WebらはBASIC認証にした後、WebMatrixで書く。 +  [[.:​mvc:​]] 
-    * 公開時は必要ソスだをtar.gzに固めスクリプト書ておて、運用ディレクトリに展開。 + 
-    小規模開発ならそんなんでいいんじゃ+  * 何でもんでもstaticで書く運用。 
 +    * static privateなパラメタ(変数)とpublic staticなメソッド(関数)ばかり使う。 
 +    * 遅い速いもあるど、理由はそれ以外の方が大きいかも。 
 +      * newすのが面倒。 
 +      * '::'​で繋だほうが見やす。 
 +      * newしたオブジェクトの管理が面倒。 
 +      たまたま作ってるものがオブジェクトを沢山作るんじゃなくて、単一の機能モジュールとして組み込む仕組みを考えてた結果傾倒してる
  
   * PHPリファレンス(逆引き)   * PHPリファレンス(逆引き)
ライン 35: ライン 41:
     * http://​randd.kwappa.net/​2008/​05/​02/​19     * http://​randd.kwappa.net/​2008/​05/​02/​19
     * http://​randd.kwappa.net/​2008/​05/​06/​20     * http://​randd.kwappa.net/​2008/​05/​06/​20
 +  * PHPで生成したHTMLの先頭に半角スペースが入っているせいで、デザインが崩れている場合
 +    * include/​requireしているファイルではBOM (Byte Order Mark)を使用しない。
 +    * <?php * ?>​の前後に改行を入れない。
   * URL Routingについて   * URL Routingについて
     * 確かに、"​BaseURL/​class/​method/​parameter"​のようにURLを扱えるのは綺麗なんだけど、indexに対するアクセスとか中途半端なURLのエラーハンドリングはフルスクラッチで書くのは面倒すぎた。フレームワーク使った方がいいわ。     * 確かに、"​BaseURL/​class/​method/​parameter"​のようにURLを扱えるのは綺麗なんだけど、indexに対するアクセスとか中途半端なURLのエラーハンドリングはフルスクラッチで書くのは面倒すぎた。フレームワーク使った方がいいわ。
ライン 40: ライン 49:
       * %2Fもそうだし、URLの見栄えもコレじゃ?​使ってる時と似たようなもんだ。       * %2Fもそうだし、URLの見栄えもコレじゃ?​使ってる時と似たようなもんだ。
       * DB使った登録参照方式なら、URLにマルチバイト使わない方法で別に問題にならない気もする。       * DB使った登録参照方式なら、URLにマルチバイト使わない方法で別に問題にならない気もする。
 +  * Classのautoload参考。
 +    * http://​nplll.com/​archives/​2010/​05/​autoload.php
 +
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0